アメリカ携帯電話 HanaCellの日記

アメリカの携帯電話情報からHanaCell(ハナセル)スタッフの日常までお届けします

アメリカで働くことについて(2)

こんにちは。今日は、アメリカで働きたい・・という方のための就労可能なビザについてお話ししたいと思います。
移民になってアメリカで働きたい、という方はこちらを参照ください。)

非移民: 就労可能ビザの取得

アメリカには目的別に多くの就労ビザがあります。通常は、雇用主がスポンサーとなり、ビザの申請を行います。






H-1Bビザ最も一般的な就労ビザ。「業務上日本語が必要」という仕事もこちらにあてはまります。条件は、4年生大学卒業、または同程度の職務経験を有する者。ただ、毎年H-1Bビザの発給数には限りがあり、上限に達すると直ちに発給が終わります。
E-1ビザアメリカと通商条約締結国の企業の管理職に適用されます。
E-2ビザ投資家ビザ。アメリカと通商条約締結国の出身者が米国内にある会社に一定以上の投資をすることが条件。
L-1ビザ転勤者用ビザ。米国と日本に本社と支社がある同じ企業内で移動する人のためのビザ
Jビザ交流者訪問者ビザ。教育機関や非営利機関公認のプログラムに参加する場合に該当します。インターンシップのプログラムもこちらに該当するため、インターンシップビザとも呼ばれます。

ご存知の通り、アメリカで就労ビザを取得するのはとても困難です。アメリカだけでなく、日本、どこの国もまず、自国民の就労を優先します。外国人を雇うには、雇用主が「自国民ではなく、なぜ外国人を雇わなければならないのか?」ということを移民局に証明をする必要があります。企業側からするとコスト、時間等、負担を強いられるものであり、またそれら労力をかけても、移民局からビザがおりる保障はないため、企業側は遠慮しがちです。また、「日本語が話せる人材が欲しい」と雇用主が思った場合、それらビザにかかる手間を考えると、どうしても永住権保持者の日本人を探すのでなかなか外国人には厳しい状況です。



でも、海外での就職は難しいですが決して無理ではありません

次回は、私の経験からみた海外での就職活動についてお話できればと思います。また、海外での就職に関して「私はこうやって就職できましたー」という体験談等ございましたら、ぜひinfo@hanacell.com]まで教えてください。
それでは、皆さん、良い週末をお過ごしください!