イースターホリデー期間の営業について
うわ!気がつくと更新がこんなに滞っておりました。。。失礼致しました!!!
さぼっていた訳ではないのですが、ちょっとばたばたしておりました(あ〜言い訳です!)。
現在、HanaCellでは新しいプロジェクトの立ち上げをしております!来月明けには、皆様にもお知らせできると思いますので、ぜひ楽しみにしてください!
イースターホリデー期間の営業について
誠に勝手ながら、弊社は2008年3月21日(金)から2008年3月24日(日)までイースターホリデー期間のため休業とさせていただきます。配送を委託しておりますFedex社も休業しておりますので、この期間前後の配送が遅れます。お客様にはご不便をお掛けする場合があるかと存じますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
イースターって何??
ちょっとここでイースターについてご紹介。
日本ではあまりなじみがないイースター(Easter)ですが、キリスト教では重要な行事の一つです。「十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する(Wikipediaより)」日です。
イースターって何するの??
卵をカラフルに彩り家に飾ったり、「エッグハント(Egg hunt)」と呼ばれる、庭に隠された卵を子供が探したり、卵をスプーンに乗せ競争する「エッグレース(Easter Egg Spoon Race)」などの風習があります。
何で、イースターは卵なの?
卵が新しい命をもつ復活のシンボルとされているからです。
他にも、「子孫繁栄」を象徴するうさぎ(イースターバニー)や、キリストが復活する様子を結びつけた、ひよこなどもあります。
私の場合、こちらに家庭がある訳ではないので、イースターと言えば、友達同士でイースターの形をしたチョコレートをあげたり/もらったりする感じ。
- キャドベリー社(Cadbury) Creme Egg・・・外はチョコレート、中がシュガークリームで、白身と黄身が作られてます。イギリスで最もメジャーなイースターチョコレートで、見かけもとっても可愛いのですが、甘すぎて私は完食できたことがありません。。。
- フェレッロ社(Ferrero)http://www.kinder.com/・・・日本でも同じみのKinderチョコレート。出てきたおもちゃに一喜一憂する30代の女が私です^^;
KinderチョコレートとRocherは同じ会社だったんですね〜。
先日、国にもどっていたイタリア人のフラットメイトが、たくさんのイースターエッグを持って帰ってきました。あまりイースターとは無縁な私ですが、それを見ているだけでちょっぴりイースター気分になりました。
Happy Easter Holiday!!