アカデミー賞でいっぱい!
皆さん今日は、店長の姉です!
日曜日はアカデミー賞でしたね。皆さんはごらんになりましたか?
アメリカではアカデミー賞もスーパーボールのようにお友達を呼んで一緒に見ながらパーティをするのが一般的のようです。私もお友達に招待されみんなで見ました。
アカデミー賞から三日経ちましたが、まだ賞関係の話題が多く見られます。もちろん映画のこともありますし、ファッションのことだったり、スピーチだったり。あれだけハリウッドのセレブが集まれば話題もたくさんあるのは当然なのかもしれませんが。
よく聞く話題は助演女優賞に輝いたアン・ハサウェイさんのドレスのことですかね!? 写真はこちらで。あまり評判がよくなかったようですね。プラダのピンク色のドレスだったのですが、私の夫は ”エプロンみたい” などと言ってました。実はヴァレンチノのドレスを着る予定だったらしいですが、レミゼラブルで共演したアマンダ・セイフライドさんのドレスのデザインが似ててかぶってしまうということで、急遽変えたとアンさんが言っていたそうです。
主演女優賞に輝いたジェニファー・ローレンスさんですが、名前が呼ばれて、ステージにあがる途中階段でこけてしまったこともいろいろ話題になりましたが、スピーチで監督とプロデューサーに感謝するのを忘れてしまったので、今日になって声明を出していました。(ちなみに今ハンガーゲームの撮影中だそうです。はやく続編が見たいです!)彼女が主演女優賞ということが一番意外だったという意見が聞かれますが、どうなのでしょう??
毎年スピーチでだれこれに感謝しなかったーなんてメディアでいわれちゃうので大変ですよね。特に夫や妻を忘れると、あの夫婦仲はどうなってるんだなんてさんざんいわれっちゃいますし。忘れなくても言い方で ベン・アフレックさんのスピーチのように、いろいろ話題になっちゃいますしね。
私が個人的に好きだったスピーチはやはりダニエル・デイ・ルイスさんのですね。スピルバーグ監督に、リンカーンはミュージカルにはしないでくれと頼んだ、というところには笑っちゃいました。クエンティン・タランティーノさんも興奮していて、スピーチを ”Peace out” で終わらせるところは笑えました。
スピーチは45秒と決まってるそうですが、毎年それを守らない受賞者が多いようですが、というより、守るのが難しいと思うのですけど。45秒後にジョーズのテーマが流れ始めるなんてどうなんでしょうね、笑っちゃいましたがちょっとひどいような気がします!
特に視覚効果賞のときはひどかったかもしれません。この日外では、デモがあったのです。Life of Piのビジュアルエフェクト(VFX) を手がけた会社がアカデミー賞の二週間前に倒産してしまっていて、映画業界にはもっとVFXの立場を尊重してほしいということを伝えるためにVFXのアーティストたちが集まっていました。そしてなんと視覚効果賞をとったのはLife of Piのビジュアルエフェクトでしたね。そして、受賞の際にこの件について言及しようとした関係者のスピーチは、ジョーズのテーマでかき消されてしまいました、しかもマイクも切られて。さらにアン・リー監督 の‘もっと安かったらいい’的なコメントが、さらにおこらせてしまいましたね。。。この会社はハンガーゲームやX-Men, The Lord of the Rings などとても有名で大きな映画をてがけていました、にもかかわらず、倒産してしまったのは悲しいですね。VFXアーティストの意見が多くの映画業界の人に聞いてもらえるといいですが。
最後に、ミシェル・オバマさんが登場したのにはみんなびっくりでしたね! ジャック・ニコルソンと会話をするところなんてみれないですものね!
このように、ここに書ききれないほどたくさんの話題でいっぱいです! さすがハリウッドです!